「教員の働き方改革に向けた取組への御理解と御協力について」
以下のページに掲載させていただきました。御理解・御協力くださいますようお願いいたします。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kyosyokuin/hatarakikata-00.html
「教員の働き方改革に向けた取組への御理解と御協力について」
以下のページに掲載させていただきました。御理解・御協力くださいますようお願いいたします。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kyosyokuin/hatarakikata-00.html
令和7年度が始まりました。
工事のための校舎にかかっていた足場も取れ、きれいになった校舎の全景が見えるようになっています。
本日も部活動や学習会の生徒が頑張っています。
新しい学年で良いスタートを切るために、春季休業で良い準備をしてください。
先日購入した教科書の中で、
「図説 家庭基礎」(実教出版)において印刷ミスがある教科書が多数、報告されています。
未確認の人は、一度確認をし、
異状があれば正文館書店(0564-28-0111)へ連絡してください。
令和7年3月19日(水)第3学期終業式が行われました。3年生が卒業し、1・2年のみの参加となり、少し体育館が広く見えました。あと数週間で新1年生が入学します。在校生もそれぞれ進級します。
令和7年3月18日(火)体育館内でも熱戦が展開されました。
令和6年3月18日(火)土日の長雨のため、昨日はグラウンド状況が不良で1日延期になった球技大会ですが、本日は初夏を思わせる快晴のもと実施できました。2日分を1日に圧縮して実施しました。
令和7年3月1日(土)春本番を思わせる暖かな日に、第39回岡崎西高校卒業証書授与式が挙行されました。卒業生の今後の進学先での躍進を期待します。
合格者説明会について 令和7年3月21日(金) 2月28日掲載(前日掲載記事の訂正)
この記事は、本ホームページの「中学生の皆さんへ」にも同じ内容で掲載してあります。
ダウンロード
一般選抜・海外帰国生徒選抜受検生のみなさんへ この記事は本ホームページの「中学生の皆さんへ」にも掲載してあります。
岡崎西高校は、校舎の長寿命化を目的に、令和6年7月より令和8年1月まで5期に及ぶ改修工事を行っております。校舎の内外の塗装、校舎内のクリーニング、LED化などの作業のため、工事中で使用できない教室や、廊下の通行が制限されるなど学校生活で職員・生徒には不便をかけています。今回2期工事も終盤を迎え、きれいになった校舎の姿をみることができています。